2021-06-20ー2021-06-26 ツイートのまとめ

  • クルマの夏タイヤを新しくした。燃費重視を歌っているタイヤ。4WDなので通常使用ではあまりタイヤ性能どうこういう側面はないのだけど、感覚的には走行抵抗が減った?自転車で空気圧を高めにしたときのような感覚。別に跳ねたりはしないけどね。 16:45:41, 2021-06-24
  • iMac ,結局のところ内蔵ドライブを何とかしなければいけないので ’diskutuil resetfusion’で再構築。ただいまTimeMachineからレストア中 12:20:41, 2021-06-21
  • むむ。クリーンインストールならば別のdiskでもよいんだな。ちょっと接続が遅いけどそれでも良いか 19:13:38, 2021-06-20
  • とりあえずinstall USB作成。’/Applications/Install\ macOS\ Big\ https://t.co/2rI3lxsaf0 –volume /Volumes/Untitled –nointeraction –downloadassets’ 16:42:55, 2021-06-20
  • どうやらメインボリュームの問題みたいなんだけど。FirstAidでは問題なさそうなんだけどなぁ。クリーンインストールするか……
    やっぱり新マシンにした方が早くないかな? 16:07:18, 2021-06-20
  • とりあえずdrobo外してやってみよう。だめならUSBmediaからのインストールだね 15:45:19, 2021-06-20
  • げげ。dsikが検証できませんでしたとかいって再起動から戻ってきてしまった。検証できないってどのdiskのはなしだ? 15:44:26, 2021-06-20
  • BigSur、ダウンロードしているけど12GBもあるのか。USBmediaは16GBがひつようなのかしらん 14:45:11, 2021-06-20
  • さて、OS アップグレードするか 14:43:14, 2021-06-20
  • しかし、古い人間なのでどうしても有線の方を信頼してしまう。 11:42:19, 2021-06-20
  • KVMを撤去したら、随分ケーブル類がすっきりした。一般的にはまだまだ昏迷状態と言われることは承知している。様々なケーブル、ACアダプタがが多すぎる。USB-Cで給電も可能にしてスッキリしたい、できるだけワイヤレスにしたいというのはよく理解できる。 11:40:26, 2021-06-20
  • Drobo のファームウエアバージョンアップしたらイベントログが取れるようになった。これはこれでよいかも。まぁクラッシュしたときはログも見れないような気がするのだけど。 11:35:05, 2021-06-20
Posted in Tweet | 2021-06-20ー2021-06-26 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-06-13ー2021-06-19 ツイートのまとめ

  • Post Edited: WP to Twitter https://t.co/qInXPFOjhQ 12:25:46, 2021-06-19
  • RT @shao1555: ワクチン打ったら5Gに繋がるのはZ世代の若者だけ。インターネット老人会が打ったところでISDNにしか繋がらないし、企業戦士のサラリーマンはVPNに強制接続されてしまうのだ。 23:02:48, 2021-06-18
  • Post Edited: 自宅PC環境整備計画 https://t.co/WdzGlrVdzi 14:39:57, 2021-06-18
  • とうの昔に終了になったxfy Blog Editor、MBAでは動いているのにiMacでは動かない。JAVAのランタイムの問題なんだろうか? いつから動かなくなったのかもさだかではないなぁ。 14:07:38, 2021-06-18
  • あ、ブログエディタで同期処理してアクセス制限になったのか。まぁしゃぁない in reply to kosukesakurai 00:56:44, 2021-06-17
  • ありゃ?レンタルサーバが落ちた? 00:39:48, 2021-06-17
  • RT @dankogai: あのさ、日本国政府、もはやこれ以上人類史に恥を晒すぐらいなら滅亡しといた方がよくね? https://t.co/kr6GOpuD0p 09:59:08, 2021-06-15
  • 160 越えたし今日はここまでとするか 21:09:07, 2021-06-14
  • 考えてみたら、わざわざ今Macminiを買わなくても今のiMacでBigSurにあげてみて動かなくなるソフトを調べればいいだけだなl
    いざとなればMBAもあるわけだし。TimeMachineのHDDだけ新調すればよいか。今年は他にもにもいろいろ物入りだし。 21:32:02, 2021-06-13
  • USBハブの入れ替えで問題解決。こんなこともあるんですね。ハブそのもの問題かACアダプタの問題か不明だけど、この際、古いUSBハブは一掃しようかな。 13:40:50, 2021-06-13
  • とりあえず、買い置きのハブにかえて様子をみる。 00:49:38, 2021-06-13
  • iMacのUSB接続がなんだかおかしい。接続が断続的でうまく給電されていないようにみえる。USB-HUBの問題かなぁ?ちょっといろいろつなぎすぎの自覚はある。 00:22:11, 2021-06-13
Posted in Tweet | 2021-06-13ー2021-06-19 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

自宅PC環境整備計画

先日、WiFiネットワークを更新したのでいろいろ計画メモ

まぁ外に遊びにいけないので家の中でできることをしようと。

現在使っているiMacはlate 2015だから、結構古いと言えば古い。メモリ32GBなので更新するなら最低ラインで32GB。ストレージは2TBのフージョンドライブなので次は2TBのSSDかな。(MBAのストレージは交換して今2TB-SSD。 MBAのメモリは8GBしかない)

まぁ今年は本体の更新は見送って周辺機器の買い換えで準備を進めようと思う。フュージョンドライブが故障したらその時点で本体更新かな。

周辺機器は、モニターは買い替えた。scansnapも買い替えた。大容量外付けストレージはThunderbolt3->2のアダプタがでたので現行のままでもよい。

TimeMachine用に使っているHDDクレードルがどうも6TBを認識しないので、これも買い替えたけど、クレードルの問題ではなかった模様。まぁ、たいした値段でもないし、今までのはUSB2だったので。

USBハブはUSB3対応16ポートが2つあるので、古い24ポートハブ(変態ハブ!)はお役ご免になる。

Mojave用のインストールUSBメモリも作成したのでいざとなれば復旧可能。

しかし、今の段階でもなぜかxfyBlogEditorが動いていない。とうの昔にディスコンとなっているので再インストールもできない。BigSurで動かなくなるかどうかしりたかったんだけど。MBAではなぜかxfyBlogEditorは動いているのでこちらで実験した方がよいのかなぁ。

Posted in B級root, Mac | 自宅PC環境整備計画 はコメントを受け付けていません

2021-05-23ー2021-05-29 ツイートのまとめ

  • 遅まきながら自宅LANをメッシュ化したんだけど、これってWiFiリピーターとほとんど同じじゃないのかな 21:39:06, 2021-05-23
  • RT @ray_fyk: 「パンデミック下でのオリンピックの開催というモデルを日本が初めて作ることができるのではないか」 なるほど、これは説得力がある。人類史上初めての原爆を落とされるまで戦争をやめなかった国というモデルを作ったようにですな。なにしろ、粘り強くて逆境に強いから。… 13:53:25, 2021-05-23
Posted in Tweet | 2021-05-23ー2021-05-29 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-05-16ー2021-05-22 ツイートのまとめ

Posted in Tweet | 2021-05-16ー2021-05-22 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-05-09ー2021-05-15 ツイートのまとめ

  • RT @ujiro1000: リツコ「肺がL.C.L.で満たされれば、直接血液に酸素を取り込んでくれます。すぐに慣れるわ」
    ミサト「昔は肛門に挿管したチューブでL.C.L.を注入して呼吸していたのよね……。想像するだけで尻が痛いわ」
    マヤ「エヴァ法……」
    リツコ「そう、エヴァン… 14:04:56, 2021-05-15
  • #まだ専門医で消耗しているの?
    という煽り文句を思いついた 12:02:15, 2021-05-13
  • ただiMacの利用頻度が下がっているのであまりコストをかけるのもなんだかなぁ 11:41:36, 2021-05-13
  • モニター更新できたら、次はKVMかな。今のiMacを更新した場合、動かなくなるソフトがどれだけあるかやってみないとわからない。となるといきなりMacの更新ではなく、Mac miniあたりをつなぎに入れて、しばらく併存か、今のKVM… https://t.co/wkjdNVRLdy 11:40:21, 2021-05-13
  • ベンキュー、Thunderbolt 3×2搭載で65W給電対応のプロ向け27型液晶 – PC Watch https://t.co/yGmitpn6yJ @pc_watchより

    むむむ、これは買いかな?ずっとDELL使ってきたけ… https://t.co/tBDU3k9ctd 16:13:23, 2021-05-11

  • ん? 地震? 15:09:16, 2021-05-11
Posted in Tweet | 2021-05-09ー2021-05-15 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-05-02ー2021-05-08 ツイートのまとめ

  • 読影追いついた。 昨日とあわせると220。まぁ昨日、出勤して正解、というやつだな。どうあがいても1日では読めん。 18:59:11, 2021-05-06
  • あと30。まぁ明日に回しても良いか 18:41:43, 2021-05-05
  • とりあえず出勤。 140超か… 09:05:54, 2021-05-05
  • 明日出勤しておけばずいぶんと楽になるはずなんだけど、あさってが雨の予報だからなぁ。明後日に出勤して半泣き状態で仕事するか… 21:42:07, 2021-05-03
  • RT @Simon_Sin: 『緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ』
    わりとこのはてな匿名ダイヤリーに同感である
    僕が行楽に行かないのはたんに我が身がかわいいだけで
    リスクを低く見積もる人ならそりゃ行楽にも旅行にも行くだろうな https://t.co/DC… 00:30:27, 2021-05-02
Posted in Tweet | 2021-05-02ー2021-05-08 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-04-25ー2021-05-01 ツイートのまとめ

  • さて お仕事終了。 最近の休日検査数考えると連休中1日は出勤した方がいいだろうな 12:32:03, 2021-05-01
Posted in Tweet | 2021-04-25ー2021-05-01 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-04-18ー2021-04-24 ツイートのまとめ

  • RT @loquat_priest: 河野大臣は「自治体の裁量でやってくれ、私が責任を取る」じゃなくて、「廃棄を増やしたり接種拡大を阻害した担当者の責任を問う」とか言い放った方が木っ端役人各位には効果的なような気がしますね。
    なお木っ端役人とは公務員一般のことではありません。 11:35:47, 2021-04-24
  • RT @kazuho: 置かれている酒を間違って飲んだり、預かっている酒を間違って飲んだりしても、「対価性のある損害賠償金は課税対象です」って言って消費税とる準備万端の国税庁さんかっこいい
    https://t.co/GEEar9cgc0 09:22:09, 2021-04-24
  • RT @clown000: なんでPROって言う健康食っぽいものを出したシリからこういうことをするんだwwww 14:22:29, 2021-04-23
  • RT @jj1bdx: 日本人の実情はこっちで、民度が高いなんてのは幻想ですね。皆欲望に忠実だし。それはそれで理解できなくはないけど。遵法闘争に無駄に命を賭ける滑稽な国民性。 10:03:09, 2021-04-23
  • RT @Redpanda76: 「バカのせいでルールが厳しくなるが、バカはルールを守らないのでバカ以外が損する」
    という状況は、かつてバイク乗りが散々経験したことです 09:49:23, 2021-04-23
  • プールで感染(福知山)ってのはプール程度の塩素濃度では駄目ってことかしら。アデノはともかく、コロナはプールでは大丈夫かと思っていたのだけど。 17:03:11, 2021-04-21
  • RT @LMJapanNews: レーダーは防衛の最前線であり、戦闘機がより遠方に目を向け、より幅広い脅威を察知し、迅速に対応することを可能にします。#SPY7 11:46:12, 2021-04-20
  • なんだかSPY7のCMがやたら表示されるんだけど、私だけ? あれ、個人で買うような物か? 07:25:15, 2021-04-20
  • あと40 17:29:46, 2021-04-19
  • RT @popeetheclown: Pfizerで顕微鏡イメジングやっている研究者のオンライン発表を見たら、"SCIENCE WILL WIN"と書かれたかっこいいマスクを付けていた。どうやらPfizerのスローガンらしい。マスク買おうかな(写真はPfizerのVP)。 ht… 18:15:27, 2021-04-18
Posted in Tweet | 2021-04-18ー2021-04-24 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません

2021-04-11ー2021-04-17 ツイートのまとめ

  • RT @ak_tch: 「名前を秘密にしていおいて、まともな社会生活はできない。IT上の名前(個人番号)を秘密にしておいて、IT化がもたらす画期的な利便性を享受することなのできないのも同じことだ」日本ではなぜ、この当たり前のことが理解されないのか。 20:32:39, 2021-04-17
Posted in Tweet | 2021-04-11ー2021-04-17 ツイートのまとめ はコメントを受け付けていません