Monthly Archives: 3月 2004

BLOG

BLOGって本当はprivateなものだと思う。

カテゴライズできるのはHNSもそうだけど、ほんとは

localのPCでこういうのがあればいいなぁ。

Webにつながなきゃいけない、ってのは面倒でもあるし。

もう一つは画像の取り扱い。自動サムネール機能はつけたいところだ。

いちいち小さいサイズの画像を造るのも面倒。

Continue reading

Posted in 未分類 | BLOG はコメントを受け付けていません

うーん

頭が痛い。

睡眠不足 ー> 肩こり ー> 頭痛の

パターンだな。

仕事、& 引っ越し準備 やらなきゃいけないけど

今日はパス。 定時で帰宅。

Continue reading

Posted in 未分類 | うーん はコメントを受け付けていません

送別会

本日、送別会でした。

まぁ、短い期間で渡り鳥ですな。

本日の送別対象は私ともうひとり、だけど、もう一人の方は勤続17年、私は1年9ヶ月、

ま、次の職場もいつまでいるかどうかわからん。

まるで派遣社員だ。あ、事実そうなのか、

花束頂きましたが、我が家には花瓶がない....

Continue reading

Posted in 未分類 | 送別会 はコメントを受け付けていません

川の深さは

本日読了。

よいです。ま、技巧的にはいまさんぐらいだけど。

これが本当のデビュー作だったのか。

あふれているエネルギーとか、とてもよいですね。

こうやってみていると、冊数を重ねるとうまくはなっていくけど、良さも失われるものかねぇ。

ま、例によってイデオロギーはともかくとして、なかなか

楽しめた小説でした。

Continue reading

Posted in 未分類 | 川の深さは はコメントを受け付けていません

Twelve Y.O

本日購入、読了

今日は「川の深さは」も購入

「亡国のイージス」よりはよかったと思う。

この人、軍ヲタというのとはちょっと違うのね

ま、安易な平和主義よりはよいか。

因みに平和主義が安易、といっているのでない。

覚悟を持った平和主義は、安易どころかとてつもなく

ハードな道だと思う。一般の人間がたどれないほどに。

イデオロギー的にはいろいろあるだろうけど、ま、

小説としてはまぁまlといったところか。

Continue reading

Posted in 未分類 | Twelve Y.O はコメントを受け付けていません

RD-1ȯɽ

ついにでましたね。一眼より先にでてもいい、と

思っていた、ライカMーデジカメ。

AFでないのが販売政策上のネックかな?と思っていたのですが

ついにでた。という感じです。

しかし、冷静に考えてみると。やはり、はやりの6MーCCD。

フルサイズじゃない。そもそもそこまでしてレンズ交換必要?

という疑問ですな。私の大好きな28mmだって、その真価は、

周辺までゆがみ少なく解像度が落ちないところにあるんで、

小さいCCDで中心部分使うんじゃ、意味ないじゃんか!

画角は35mm相当になるし。

ま、価格にもよりますが、新聞発表の30万程度、だったら

まず買いませんな。それだったら中古でライカ買います。

....といいながら発売されたらどうなるやら.....

Continue reading

Posted in 未分類 | RD-1ȯɽ はコメントを受け付けていません