B級root
FreeBSD6.2

自宅のコンピュータ関係に大幅に手を入れようとしています。

現状の問題点は消費電力と発熱。メインマシンはMac-miniに移行する予定ですが、メールサーバをどうするか。

従来、FreeBSDのメールサーバにRAID5をSCSIで継いでsambaでファイルサーバを兼用で構築していました。2000年頃に導入したものですが、容量は80G程度だったのを200GBに途中で組み直しています。しかし、これも今となっては容量不足。BIGーDRIVEへの対応ができないなどから、これはすでに見捨てて、1TのNASに変更しています。
でフレッツISDN(!!)で接続している、メールサーバですが、これはメインドライブをRAID1で構築していたのですが、ARAID99-500のファンが壊れたり、いろいろ問題が出てきたので、仮にPen3-1Gのマシンで運用をしています。これで少しましになったのですが、やはりまだうるさいいし、ディスクのクラッシュの不安があります。
UPSもバッテリへたり加減だし、この際、ThinkPad-i1124にSSDをいれて運用してみることにしました。ちなみにこのノート、液晶モニタが不調でしばらく使っていると、モニターが見えなくなるという故障を抱えているのでX31に代替わりしたものです。もともとイーサネットがないモデルだったのですが、240用のモデムーイーサネットカードに交換しているのでイーサネットが使えます。

このマシンはインストールに使えるCD_ROMがないので、FDDからの導入も考えたのですが、X31でインストールしてディスク移設という手法を使うことにしました。

で順調にきたのですが、teratermのhSSHでログインできない!
調べてみるとデフォルトはSSH2になっているのですね。従来がFreeBSD5.1だったので、びっくりしました。5.3のころから変更になったようです。
/etc/ssh/sshd_config

Protocol 2,1
PasswordAuthentication yes

を追記して問題解決しました。
しかし、何でもネットで調べられるようになって便利ですね。
代わりにまじめにドキュメントを読んだり正攻法の調べ方をしなくなったなぁ。いいんだか悪いんだか。

続きを読む
B級root
VMware for Mac

Mac mini(Tiger)にVMwareをいれてみました。
評価版ではなんだかなぁと思っていたのですが、製品版ではとても快適でびっくり。
以前はWindowsにいれて、FreeBSDを動かしていたのですが、やはり遅かったのですが、CoreDuoにメモリー多めだと快適です。これがCore2Duoだともっといいのかなぁ。
Mac単体でもたいていのことはできるのですが、Janeとかirfanviewとか、慣れたソフトがよかったりしますし、ノートはwindowsマシンだったりするので、デスクトップはMacに安心して移行できます。

続きを読む