-
最近の投稿
最近のコメント
- test に sakurai より
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年2月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2006年12月
- 2006年10月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
カテゴリー
Monthly Archives: 3月 2010
HWZ3:PHSデータ通信無料化
いや、まぁユーザとしてはありがたいことかもなんですが。
そんな大盤振舞していいんですか。端末代はともかくとして今までの定額プランよりずいぶん安いんですけど。しかもプロバイダー料金なし。
私は未だにNiftyダイヤルアップのアカウントを維持しているんでよる9時まではプロバイダ料いらなかったですけどね。
まぁ通話料は割高になっているけど、私、ほとんど通話しないからなぁ。病院から呼び出しの電話がかかるので持ってるようなものだから。ラピートの特急券買うだけなら別にPHSデータ通信でもよい。となると3G接続使わなくなるかも、だけど。
特急券購入のためだけでパケット代払うんだったらもったいないから、3G通信使いまくり状態だったんだけど、別に特に必要があった訳じゃないし。
これで新規ユーザ増えるだろうか? まぁ旧WZero3系のユーザが背中押されて機種変更するかも、だけど、それで経営改善につながるのかなぁ?
まぁDocomoとの間にいろいろあるのかもしれませんけど。
こうなると出張時とかに3G多用する、とかだとデータ用のプリペイドがほしかったりする。
Posted in 未分類
HWZ3:PHSデータ通信無料化 はコメントを受け付けていません
HybridWZero3(12)
ファームウエア更新、Willcomのソフトウエアアップデート、ときたけれど、まだ本質的には問題解決していないように見える。3Gのダイアルアップができなくなる。 これは本体電源を落として再起動してやらないと回復しない。3G … Continue reading
Posted in 未分類
HybridWZero3(12) はコメントを受け付けていません