Hybrid W-Zero3

なかなかおもしろうそうな端末です。個人的には海外使用はどうでもいいですが。

WiFi-routerとして使えるのは大歓迎。

GSP内蔵しているんだけど、当然GoogleMapと連携するんだよねぇ?

GPSロガーとしても使えるんだろうか。ガーミンを買うほどでもないんだけど、iphoneに心動いていた最近の私としては興味深いところです。

多分、来年発売されたら端末変更します。

ただ、これはSLC-1000の代わりには多分ならないよねぇ。

このサイズだと何かを読んだりするには多分つらい。SLC1000はもう少し画面が広いけどSLC1000でもWiFiを介してWebでどうこうってのはまぁ見づらいし、NetFrontは動作が鈍いし。だけど青空文庫専用機としてはSLC1000は十分です。PDFみるにはもうすこし大きいのが必要だしなぁ。

電話機だと画面が小さいので青空文庫もつらいんじゃなかろうか。老眼なので小さなフォントは不許可だし。

Kindle-DXにも期待はあるんだけどどういう場面で使うかなんだよねぇ。プレゼン用のハードということからみるとどうしてもノートパソコンだって必要。ノートパソコンを常時持ち運んでいる以上、これを広げる場所さえあればノートパソコンが最強に決まっている。Kindle-DXはなかなか良さそうなのですけど大きさという点からはノート並みなのでどんなものなんだろう。

今、SLC-1000は、寝ながら読書、とか、(行儀は悪いけど)食べながら読書、に使っている。こういう場面だとどうしても小ささが武器になる。PDFが快適に参照できてとなるとどうしてもある程度大きくなるからなぁ。紙媒体はなかなかたいしたものなのです。

iphoneでもそうだけど、片手デバイスってのは明らかにノートパソコンとは違う状況で使える。町中で「イマワタクシハドコニイルノ?」のときにノートパソコンを広げて操作なんて(やったことありますが。リブレット+GPS)非現実的。で片手デバイスが何種類もってのは非常に煩雑なので一つにまとまっていくのは正常進化だと思うわけです。そういう意味でiphoneは実にうまいところをついていて、ほんとこれがWiFi-routerとして使えたらいやまぁWiFiでなくてもモデムとして使えたらまぁ文句なしな訳ですね。いろいろやればできるそうなんですが、まぁキャリアがだめといってるんだからそれを無理にやろうとは思わない=買わないなのですが。

まぁ1月が楽しみであります。期待はずれで反動でiphoneを衝動買いしてしまう、なんてことがありませんように。