-
最近の投稿
最近のコメント
- test に sakurai より
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年2月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2006年12月
- 2006年10月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
カテゴリー
Monthly Archives: 6月 2012
06/15のツイートまとめ
kosukesakurai
-
MBAも500GB、8GBになったんだなぁ。もうMBP13インチでなくてもいいな。まぁ換えたばかりだから買わないけど。
06-15 08:25 -
Now browsing: X100セカンドステージの幕開け – デジカメWatch http://t.co/GnmWeuXV
06-15 08:21 -
とりあえず動くスクリプトはできた。これから例外処理やら何やらを組み込む。それにしてもいろいろ忘れているなぁ。
06-15 07:38
06/13のツイートまとめ
kosukesakurai
-
OsiriXでのバックアップシステム、大体うまくいきそうである。ただ、BDをマウントしてDBディレクトリをBDに切り替えるととてつもなく遅い。ファインダからクイックルックで探すのが良いかもしれない。Conquestだと患者ごとにディレクトリ分かれているので展開した後は簡単なのだが
06-13 17:48 -
ふう。今日は早めに終了。飯喰ったらちょっと買い物にいく。
06-13 17:45 -
データ転送が遅いぞ
06-13 12:21 -
空腹に耐えかねて早めの昼食。
06-13 11:33
06/12のツイートまとめ
kosukesakurai
-
遅くなった。今から帰る。
06-12 20:41 -
hdiutilでとりあえずBD書き込み開始できた。デバイス指定にやたら長ったらしいデバイスパスをクオートでくるんでやる必要がある。
06-12 17:30 -
シェルスクリプトも久しぶりだといろいろ忘れていることが多い。まぁぼちぼちやるか。明日はちょっと復習モード
06-12 00:35
06/11のツイートまとめ
kosukesakurai
-
うーむ。外付けのBDに焼こうとするとDropdmgだとダイアログが出てしまうな。dropdmgでdmgだけ作ってhdiutilで焼くか。ターゲット指定うまくできるかな。
06-11 23:50 -
PACSのバックアップシステムをOsiriXで作ることを検討中。いままでConquestで作っていたのだが、OsiriXでもデータベースフォルダの切り替えで週ごとに分割したデータベースが作れるのであとはBDに焼く方法だけ。Dropdmgはコマンドラインから使えてなかなか良さそう。
06-11 23:37 -
Now browsing: DropDMG : 強力なディスクイメージ作成ツール For Mac http://t.co/5DGxyVuo
06-11 23:11 -
Now browsing: hdidとかhdiutilとかその辺の話 (コマンドラインからディスクイメージをマウント) – mfumiの日記 http://t.co/nYo2hovW
06-11 23:07
06/08のツイートまとめ
kosukesakurai
-
Now browsing: 404 Blog Not Found:組織を守って、国を滅ぼす – 書評 – 東電国有化の罠 http://t.co/3Rr4mg67
06-08 12:59 -
Now browsing: 4K2K時代到来で始まる「テレビ×デジカメ」の新時代 – デジカメWatch http://t.co/ntL8Ay88
06-08 12:17
06/07のツイートまとめ
kosukesakurai
-
Now browsing: トレンドマイクロ、B-CAS書換えツールをマルウェアとして認定 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ http://t.co/0ivSOVDv
06-07 16:27 -
Now browsing: Loggia Logic: 人工知能超解像プログラム NeuronDoubler のアルゴリズム(動作原理) http://t.co/l72pg247
06-07 08:52
06/06のツイートまとめ
kosukesakurai
-
最近DropBoxがなんだかCPU食いまくっているな。遅いとは思わないけど太腿が熱い。
06-06 23:44 -
Now browsing: 微生物が互いに電子をやり取りする未知の「電気共生」を発見 http://t.co/NCWkoNdC
06-06 17:43 -
ううデータ転送が遅くなった…しばらく休憩
06-06 11:38 -
えーRX8生産終了なのー(そっちかよ)Now browsing: 東京新聞:水素ロータリーエンジン発電 EVリースへ:経済(TOKYO Web) http://t.co/x4BnP1xQ
06-06 10:44
06/04のツイートまとめ
kosukesakurai
-
まぁワイヤレス転送に時間がかかるのもいやなので5DMk3のjpeg記録をMサイズに落としてRAWはあとからCF経由で転送することにする。
06-04 20:20 -
EyeFiとフォルダアクションの組み合わせでAperture取り込みをかけるとうまくいったり行かなかったりだったんだけど。フォトストリームを使えばiMacもMacBookProも同期される。
06-04 20:18 -
EyeFi+iPad+フォトストリーム、なかなかよい連携である。コンパクトデジカメもEyeFi対応にしたいなぁ。コンデジは種類が多すぎてどれを選ぶか難しい。
06-04 20:16
05/31のツイートまとめ
kosukesakurai
-
Now browsing: Twitterがページ表示時間を5分の1に高速化。どのようなテクニックを使ったのか? - Publickey http://t.co/T9IumudX
05-31 11:55 -
文鎮化した5DMk3、カードを全て抜いて再起動かけたらエラーメッセージ表示してくれた。カードが2枚あったので新しいファームウェアをうまく探せなかったようだ。
05-31 07:29 -
げ。EOD5DMk3、ファームウエアを更新しようとしたらいきなり文鎮化した…。修理に出さねばならないのか。面倒だな…
05-31 02:04 -
うう。さっさと寝ないと…明日が大変なことに
05-31 01:11